お金の使い方3種類
お金の使い方で言えば大きく3通りあって、
投資と消費と浪費。
投資は金額以上の物が戻ってくる。
消費はフラット。
浪費は金額以下の物しか帰ってこない。
例えば
投資は、読書、運動、健康食品、何かを売る為の材料費など。
消費は、生きる為に必要な食品、サービスなど。
浪費は、ギャンブルやジャンクフードや薬物など。
これらの内のどれを選んだ方がいいのかというと言うまでもなく投資。
投資をする事でどんどん良くなっていく事が出来るから。
浪費は尻つぼみでどんどん悪くなっていく。
自分の人生の時間の中で
今自分がやっている事はどれだろう?
と考え直すとおもしろい。
自分は1日の中で、この「投資」の時間が多いほど充実感を感じてる。
逆に言えば「浪費」の時間が多いとモヤモヤ感がある。
もちろん例えばで出した例は自分の価値観なので人それぞれ。
お金の、とにかく自分の感じた「投資」に時間を使っていくと充実感がありますよという話。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。