格闘技で食べていけるの?
格闘技だけでご飯を食べてるのは少ないと思う。自分の感覚では1%もいないかなという印象。
この格闘家の収入源というのを考えてみると、ファイトマネー、スポンサー、イベントなどのギャラなど。
これを計算してみよう。
例えばファイトマネーならチャンピオンクラスで20〜50万くらいだろう。(例外は除いて)
年間5試合コンスタントにやったとして1年間で平均175万円。
スポンサーは人によって形態が全然違うので一概には言えないが、例えば月に3万円の契約をしている人であれば年間で36万円。
5社いたとしたら180万円で10社なら360万円。
イベントなどのギャラと書いたが、基本貰う事はあまりない(自分はかもしれないけど)
めちゃんこザックリだけど、これで言うとファイトマネーとスポンサー5社なら年収360万円くらい。スポンサー10社なら年収500万円くらい。
こんな感じでスポンサーを獲得してチャンピオンクラスになって初めて食える1%くらいなのかなという感じ。
で、自分は1.2年前くらいからスポンサーに付いてもらう様にさせてもらっていて大きな金額は頂いてはいないのですが(激励賞くらい)
今回から改めてスポンサーを募集したいと思います。
料金設定は周りと比べると安いですが、不慣れな所でもあるので一緒に作っていってくれたら幸いです。
[理由]・やってみたかった
・自分が上手くいけば、スポンサービジネスに1歩踏み出せない選手のお悩み解決になると思った。(実際自分も1歩踏み出せてなかった)
スポンサー募集について
目次
【目標】
【条件】
【スポンサー様の名前の掲載場所2つ】
【料金】
【頂いたお金の使い道】
【領収書の事】
【目標】
自分の目標はとにかく有名になる事です。
37歳のキックボクサーとして後何年やれるかは分かりませんが、自分が成長できていると感じてる限りやりたいと思っています。
【条件】
企業様でも個人様でも構いません。
自分の目標に賛同してくれる方にお願いしたいです。
【掲載場所2つ】
☑️載せる例1つ目(キックパンツ)
【小スポンサー】
・キックパンツの後側orガウンに社名を入れさせて貰います。
・YouTubeの概要欄に社名(又は名前)を記載します。
【大スポンサー】
・キックパンツ前側とガウンに大きく1つずつ社名を入れさせてもらいます。
・YouTubeの概要欄に社名(又は名前)を記載します(上の方から順に記載)
☑️お名前(ロゴ)の掲載場所2つ目(YouTubeの概要欄)
例⬇︎
・残土、ガラ、安い砕石なら🚛
「サマンサアーミー 」
http://samansa-army.com/
【料金】
☑️小スポンサー様
料金6万円(1年契約)
☑️大スポンサー様
料金12万円(1年契約)
【頂いたお金の使い道】
頂いたお金は全額キックパンツとガウンの製作料金と、YouTubeの自分のチャンネルを宣伝する為の広告費として使わせてもらいます。
【領収書の事】
領収書は広告宣伝費として使えますのでお書きしてお渡しします。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。